FC2ブログ

♪ ウクレレで大歓迎 ♪

アロアロヨシさん

Author:アロアロヨシさん
アロアロよしさんのブログに
ようこそ!
ハワイ大好き♪フラダンス&ウクレレ・映画・ワンちゃん大好き♪茶の湯・表装・CDプロデュースもやってますよ♪でも本業は!露点計・水分計のエンジニアなのです♪

クリックで救える命がある

クリックで救える命がある。

最新記事

アロアロヨシさんの♪リンク集

記事のテーマ一覧

月別アーカイブ

旅行を、口コミで検討できる

最新コメント

記事のキーワード

毎週発行して、ブログ・HPのアップ状況をお知らせします

アロアロヨシさんの♪お知らせメール♪
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

検索フォーム

RSSリンクの表示

そろそろ、我が家も・・・

アロアロヨシさんもウィルスバスターを信頼しています

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

お届け ひとりぶん 京のおそうざい

お名前.comのお知らせ

毎日、同じことの繰り返しで、つまらないと、思っていませんか

あくび トイプードル
だれも
かまって
くんないなア

たいくつだから
あくびでも
すっか




毎日、同じことの繰り返しで、つまらないと、思っていませんか


間違っています!

同じことが、起こるから、幸せなのです。

朝、起きると、いつもの部屋でした。
いつものように布団をたたんで、いつものように顔を洗って、いつもの冷蔵庫から、いつものお気に入りフードを出して、いつものクローゼットから、いつものお気に入りの服を出して、いつもの1日が始まるのです。

そして、たまに、楽しいことや、悲しいことが起きて、人生が展開していくのです。


毎朝、違うところで、目が覚めたらどうでしょう。
戦火に追われて、毎日、毎日、違うところで寝て起きて、食べたり食べなかったり。


そんな、重いお話でなくても、例えば、あなたが、初めての本を読むとしましょう。

その内容は、全て新しいことではないはずです。

ほとんど、知っている内容のはずです。
全く未知の、初めて知ることは、1割か2割です。

ほとんど知らない内容の本は、自分の常識が全く通用しないので、詰まらなくて止めるか、こんなのはウソだろうと、思ってしまうのです。

知っている内容を、同感しながら読み進んで、知らない内容にたどり着くと、新しい発見に、心が躍るのです。


毎日が、同じことの繰り返しで、詰まらないと思っている人は、花屋で鉢植えを、買ってきましょう。

鉢植え 双葉花の咲いていない、苗が良いですね。

毎日、水をやって、少しずつ成長してくるのを、見守ります。
ほとんど変化のない、毎日が続きます。

ある時、突然、小さい花のつぼみが、目に留まります。
この瞬間が、たまらなく楽しいのです。

小さな苗は、毎日毎日、少しずつ、水を取り込む、同じことの繰り返し、成長し、ある時、美しい花を、咲かせるのです。

この変化で、人生を感じることのできる人は、もう達人と言って良いでしょう。


同じことを繰り返す、金メダルの人は、料理人や職人、アスリートでしょう

初めのうちは、手に職をつけるのに、毎日毎日、同じことを修練します。

来る日も来る日も、皿洗い。
明けても暮れても、雑用ばかり。
毎日毎日、玉拾い。

熟練してからも、同じです。
新たな技術を身につけるのに、同じことを、何度も、何日も、繰り返します

おぼえの悪い人ほど、大成します。
人よりも多く、何度も何度も、同じことを繰り返して、体に染み付いてしまうからです。

あなたの知っている、偉人の中にも、おぼえが悪く、学校から疎外された人が、数多くいます。

そして、いつか、同じことの繰り返しの、その鍛錬が花開く、晴れの日を迎えるのです。


毎日、毎日、同じことを繰り返すことができるのは、たいへん幸せなことなのですよ。

決して、詰まらないことでは、ないのです。


アロアロヨシさんの♪たわごと。。。でした

tag : 同じことの繰り返し

結婚記念日に、夫に贈るのにおすすめの、プレゼントは?

プレゼント
結婚記念日プレゼントは、新婚のころは、楽しいアイデアが沸いてきて、不自由しません。

しかし、だんだんと、年を追うごとに、手詰まりになってきて、難しくなってきます。


そこで、アロアロヨシさんが、夫の立場から、もらってうれしいものを、考えてみました。


まずは、定番
結婚記念日に夫に贈りたいプレゼントの定番は、ランキング上位にいつも顔を出す、ネクタイ・革製品・時計・ファッション小物・財布・バッグ・靴などがあります。

ご主人にピッタリなものを、あなたのセンスで選んで、プレゼントすれば喜ばれますよ。


アルコール好きだったら
お酒の好きなご夫婦には、ビール・ワイン・焼酎なども定番です。

結婚記念日の年に醸造されたワインを求めるのも、面白いですが、年々古くなり高価になっていくのが、欠点です。

40年50年後とかになると、大変ですよね。

その代わりに、名入れグッズでラベルに記念日と名前を入れてはいかがですか。

赤ワインにはご主人の、白ワインには奥様の名前を入れ、二人で飲んで、大いに盛り上がることができます。


スイーツ好きは、これ
夫婦ともにスイーツ好きなら、記念日と二人の名前入りのケーキで盛り上がりましょう。

手作りなら、なお結構!二人で作れば、こりゃもう最高!!


その他にも、ありますよ
アウトドア好きならスポーツグッズ。キャップなども豊富に選択肢があり、たいへん面白いです。

癒し系では観葉植物、アロマグッズ。

料理好きならキッチングッズ、キッチン家電、おしゃれなエプロン。ペアでいかがですか?

グルメなら、紅茶・コーヒーグッズなどお勧めです。

iPhone iPad iPod touch等をお持ちの方、フォトブックは如何でしょう?


何といっても、一番は
しかし、何といっても一番は、交際中や新婚旅行の時の、思い出の場所のグッズや食べ物を、ネットで取り寄せ、記念日に二人で盛り上がるのが良いですね。

その時の写真に写っているものであれば、話が弾み、最高に楽しくなります。


結婚記念式によるプレゼント
例の、金婚式とかダイヤモンド式とかの、あれです。[1]

1年目 紙婚式 本・写真など
2年目 綿婚式 服
3年目 革婚式 ベルト、革製品
4年目 花婚式 園芸が好きなら花や植木
25年目 銀婚式 銀製品
30年目 真珠婚式 真珠のタイピンなど
40年目 ルビー婚式 ルビーの指輪、ついでにペアで
50年目 金婚式 二人でしみじみと眺める置物など
60年目 ダイヤモンド婚式 ダイヤモンド!

金婚式・銀婚式のような「何とか婚式」にちなんだプレゼントを考えると、結婚何年目かが分ります。

「何婚式か」間違えると大変です。慎重に選ぶようになります。

この方式の欠点も、だんだん高価になることです。



ここで、アロアロヨシさんが、いつも実践している「プレゼントの選び方」を伝授します。


1) 現在相手が必要としているもの、あると便利なもの、喜びそうなものをすべてリストアップ。

2) その時の予算で消していく

3) 選んだ理由を説明できて、話が盛り上がるものを選ぶ

4) 自分が贈りたいから、という理由だけで選ぶのは自己満足

この方法で選べば、外れは無くなるでしょう。


結婚年数が経てば経つほど、悲しいかな、相手を思う時間が少なくなってきます。

そこで結論!「相手のことを思う、考える」時間を1年に1回持つこと、これが一番のプレゼントです。

追伸:
結婚記念日には、必ず花を添えましょう。
おとこどもは、花にはほとんど関心がないのですが、花を見たり、花瓶に生けたりしている、嬉しそうな女性は、大変に美しく見えるのです。

旦那様が、奥様を、こんなにきれいだったのかと、見直すこと、うけあいです。


イーフローラのフラワーギフトなら、商品の配達が完了したらメールで報告してくれます。届けたお花の商品の画像も!



脚注
[1] 結婚記念日 - Wikipedia




tag : 結婚記念日プレゼント

| ホーム |


 ホーム