FC2ブログ

♪ ウクレレで大歓迎 ♪

アロアロヨシさん

Author:アロアロヨシさん
アロアロよしさんのブログに
ようこそ!
ハワイ大好き♪フラダンス&ウクレレ・映画・ワンちゃん大好き♪茶の湯・表装・CDプロデュースもやってますよ♪でも本業は!露点計・水分計のエンジニアなのです♪

クリックで救える命がある

クリックで救える命がある。

最新記事

アロアロヨシさんの♪リンク集

記事のテーマ一覧

月別アーカイブ

旅行を、口コミで検討できる

最新コメント

記事のキーワード

毎週発行して、ブログ・HPのアップ状況をお知らせします

アロアロヨシさんの♪お知らせメール♪
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

検索フォーム

RSSリンクの表示

そろそろ、我が家も・・・

アロアロヨシさんもウィルスバスターを信頼しています

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

お届け ひとりぶん 京のおそうざい

お名前.comのお知らせ

大沢たかおの熱意により、小説化・映画化された、実在の医師がモデルの、『風に立つライオン』

アロアロヨシさんの♪映画ブログ、「封切り映画編」の6番目は、
『風に立つライオン』です

***************************************************

見てきました『風に立つライオン』
いやーあ、感動しましたねえ

主演大沢たかおは、これまで、さだまさし原作の映画、『解夏(げげ)』 [1]、『眉山-びざん-』 [2] に出演してきました

この映画の製作は、「風に立つライオン」の歌に感動した大沢たかおが、さだまさしに、小説化・映画化を熱望したことから、始まります

風に立つライオン


監督は、『十三人の刺客』『藁の楯 わらのたて』の、三池崇史 (みついけたかし)

脚本は、『黄泉がえり』で、日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した、、斎藤ひろし

音楽は、『十三人の刺客』で、第34回日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞した、遠藤浩二

撮影は、これも『十三人の刺客』で、第34回日本アカデミー賞優秀撮影賞を受賞した、北 信康

大沢たかおをイメージしながら、その持ち味を、最大限に生かした、斎藤ひろしの脚本
美しく雄大なケニアでの、北 信康の渾身のカメラワーク
壮大なアフリカの大地を、ダイナミックに表現した、遠藤浩二の音楽

これらを、世界が注目する鬼才、三池崇史監督が、その豊かな才能でまとめ上げ、雄大なスケールの作品に仕上げました

大沢たかおの熱血医者役は、『JIN-仁-』の「南方 仁」以来、はまり役
風に立つライオン_大沢たかお

本人も、インタビューで、「医者の役は得意です」と、言っていました


『風に立つライオン』、原題も同じ、「風に立つライオン [3] 」

物語は、原作と同じく、命のバトンを託されたントゥングが、医者となって、東北の被災地を訪れるところから始まる

主人公の島田航一郎は、小学四年生の時、ノーベル平和賞を受賞した、アルベルト・シュヴァイツァーの伝記に感銘を受け、医者の道を志した

ちなみに、アロアロヨシさんは、高校三年生の時に、シュヴァイツァーの生き方に感銘を受けましたが、医者にはなりませんでした

従って、アフリカにも行きませんでした、蛇足ですが


石原さとみの、すっぴんメイクアップ(?)が、とても可愛い
風に立つライオン_石原さとみ

ケニア・ロキチョキオの赤十字戦傷病院・看護師で、正義感の強い女性を演じる
航一郎に魅かれていくが、恋人役なのか、そこまでいかないのか、アロアロヨシさんには、理解不能


『龍馬伝』で、お竜役を演じた真木よう子が、一変、地味な医者の役で、渋い演技を披露
風に立つライオン_真木よう子

こちらは、正真正銘、航一郎の恋人役で、「風に立つライオン」の歌詞の、手紙の相手


東北・震災地の序章に続く、数々の感動シーンから、ラストの瞬間まで、心を揺さぶるようなストーリーが、しっかりとした演出で展開します


アロアロヨシさんの♪おすすめ名シーン

作品すべての中に、名シーンが数多く登場するが、たった1つ上げるとすればここでしょう

体と心に傷を負った少年兵、ンドゥングが航一郎に、「僕は医者になれますか」、と聞いた会話のシーンが、文句なしに、最高ですね

ンドゥング:「僕は9人も殺した」、「こんな人間でも・・・」、「僕は・・・本当に医者になれますか?」

航一郎:「それなら一生をかけて・・・、10人の命を救うんだ・・・、未来はその為にあるんだよ」

ンドゥング

右隣の老夫婦が、泣いていました
左隣の若い二人連れの女性も、泣いていました
アロアロヨシさんも、目頭が熱くなりました・・・

この感動を、ぜひ、本編でご覧ください


アロアロヨシさんの♪お見逃しなく

アロアロヨシさんは、大沢たかおと石原さとみを、ケニアでの恋人同士かなと思っていましたが、それらしいシーンも気が付かないままに、終わってしまいました

アロアロヨシさんが、鈍感なのでしょうか
どなたか、しっかりと見届けて、教えてください


見事な映像美と、大沢たかおの好演、感動シーンの数々、ラストの壮大な音楽は、ぜひ、映画館の大画面で、ご覧ください


【作品情報】
2015年/日本

原作:さだまさし「風に立つライオン」(幻冬舎文庫)
企画:大沢たかお
監督:三池崇史
脚本:斉藤ひろし
音楽:遠藤浩二
撮影:北信康

出演 :
俳優役名キャラクター
大沢たかお島田航一郎主人公・外科医
石原さとみ草野和歌子赤十字戦傷病院の看護師
真木よう子秋島貴子長崎時代の同期の医師
萩原聖人青木克彦同期の内科医で友人
鈴木亮平田上太郎胡蝶島の漁師の青年
藤谷文子小島聡子高校時代からの同級生
中村久美秋島清美秋島貴子の母親
山崎一秋島誠一 秋島貴子の父親
石橋蓮司村上雅行 長崎大熱帯医研の所長
ERICK OJIAMBOHンドゥング心と体に傷を負った少年兵
PATRICK OKETCHンドゥング医者となり震災地を訪れる
NICK REDING-赤十字戦傷病院の院長
LYDIA GITACHU-赤十字戦傷病院の看護師


 




アロアロヨシさんの♪チョットおまけ

最後の最後に、館内の明かりが点くまで、帰らないでね

理由
エンディングに、さだまさしの「風に立つライオン」が、流れます

28年ぶりに再録した映画バージョンは、オリジナルを1分21秒超える、9分30秒の大作

流れるようなストリングスのあと、シンプルなピアノのバックグラウンドにのって、さだまさしが、感情を抑え、語り掛けるように、歌います

それに続く、「アメイジング・グレイス」

ラベルのボレロのように、しっかりとしたリズムを打ちながら、徐々に楽器が増え、最後にはコーラスが加わり、ライオンが咆哮するような、エンディングを迎えます

これらの演奏は、音楽の遠藤浩二が、雄大なアフリカの大地を、49人のフルオーケストラと、壮大なコーラスで表現しており、圧巻です

オリジナル・サウンドトラックは、アマゾンで、購入できます
風に立つライオン オリジナル・サウンドトラック
楽天が良い人は、こちらからどうぞ
風に立つライオン オリジナル・サウンドトラック


アロアロヨシさんの♪原作先・映画先

原作を読むのが先か、映画を見るのが先か、いつも悩むところですが、今回は原作を先に読むのを、おすすめします

さだまさしの歌も、聞いておいてください → YouTube佐渡裕指揮で聞けます

原作で読んだ物語と、YouTubeで聞いた音楽が、三池崇史監督のメガホンで、最高の感動に高められています

『風に立つライオン』
原作は、アマゾンで、購入できます → 風に立つライオン (幻冬舎文庫)
楽天が良い人は、こちらからどうぞ → 風に立つライオン (幻冬舎文庫)


『風に立つライオン』公式サイトは、こちらから
http://kaze-lion.com/

脚注:
[1] 解夏 - Wikipedia
原作は、アマゾンで、購入できます → 解夏 (幻冬舎文庫)
楽天が良い人は、こちらからどうぞ → 解夏 (幻冬舎文庫)
DVDは、アマゾンで、購入できます → 解夏 スタンダード・エディション
楽天が良い人は、こちらからどうぞ → 解夏 スタンダード・エディション

[2] 眉山 - Wikipedia
原作は、アマゾンで、購入できます → 眉山 (幻冬舎文庫)
楽天が良い人は、こちらからどうぞ → 眉山 (幻冬舎文庫)
DVDは、アマゾンで、購入できます → 眉山-びざん- [2枚組]
楽天が良い人は、こちらからどうぞ → 眉山-びざん- [2枚組]


tag : 封切り映画

<< 桜前線、北上中。見逃してしまった人のための、これから見ごろの桜スポット二十五選 | ホーム | おとぎの国の主人公たちの、アフター・ハッピーエンド・・・ディズニーが、大人のために贈るミュージカル、『イントゥ・ザ・ウッズ』 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム