FC2ブログ

♪ ウクレレで大歓迎 ♪

アロアロヨシさん

Author:アロアロヨシさん
アロアロよしさんのブログに
ようこそ!
ハワイ大好き♪フラダンス&ウクレレ・映画・ワンちゃん大好き♪茶の湯・表装・CDプロデュースもやってますよ♪でも本業は!露点計・水分計のエンジニアなのです♪

クリックで救える命がある

クリックで救える命がある。

最新記事

アロアロヨシさんの♪リンク集

記事のテーマ一覧

月別アーカイブ

旅行を、口コミで検討できる

最新コメント

記事のキーワード

毎週発行して、ブログ・HPのアップ状況をお知らせします

アロアロヨシさんの♪お知らせメール♪
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

検索フォーム

RSSリンクの表示

そろそろ、我が家も・・・

アロアロヨシさんもウィルスバスターを信頼しています

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

お届け ひとりぶん 京のおそうざい

お名前.comのお知らせ

家訓 4. 口は災いのもと

家訓 4. は「口は災いのもと」ですね。

最近はおもしろおかしく喋って、口数の多い人が、もてはやされる時代に
なっていますが、昔の人は、「男はペチャクチャ喋ったり、エヘラエヘラ
と笑ったりしない」と教育されてきました。

かく言うアロアロヨシさんも、母親や先生たちから、そう言われてきました
男は肝心なときに、ビシッと言葉を発して、決めればよいとのことでした。

高倉健や三船敏郎の世界ですね。

確かに、ペチャクチャ喋ると、思わぬところで誤解されたり、人を傷つけ
たりするものです。

一語一語吟味しながら喋ることが、肝心なのです。

言葉が少なくても、居るだけで雰囲気のある人間になれれば、最高なのですが。

tag : 家訓

<< 家訓 5. 自然と波長を合わせろ | ホーム | 今やってること >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム