FC2ブログ

♪ ウクレレで大歓迎 ♪

アロアロヨシさん

Author:アロアロヨシさん
アロアロよしさんのブログに
ようこそ!
ハワイ大好き♪フラダンス&ウクレレ・映画・ワンちゃん大好き♪茶の湯・表装・CDプロデュースもやってますよ♪でも本業は!露点計・水分計のエンジニアなのです♪

クリックで救える命がある

クリックで救える命がある。

最新記事

アロアロヨシさんの♪リンク集

記事のテーマ一覧

月別アーカイブ

旅行を、口コミで検討できる

最新コメント

記事のキーワード

毎週発行して、ブログ・HPのアップ状況をお知らせします

アロアロヨシさんの♪お知らせメール♪
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

検索フォーム

RSSリンクの表示

そろそろ、我が家も・・・

アロアロヨシさんもウィルスバスターを信頼しています

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

お届け ひとりぶん 京のおそうざい

お名前.comのお知らせ

家訓 9. パソコンに精通しろ

家訓 9. は「パソコンに精通しろ」ですね。

これは、かく言うアロアロヨシさんが、付け加えた1文です。

アロアロヨシさんが、パソコンに初めて出会ったのは、1982年3月7日からテレビ東京で放送された「パソコンサンデー」でした。35才の時でした。

宮永好道氏の独特な風貌と、楽しい番組構成が面白く、見始めたのがきっかけです。

シャープのパソコンMZ-2000で、BASICの解説をしていたので、アロアロヨシさんもこれを購入しました。

当時はまだ金もなく、20万以上しているMZ-2000を、現金で買う余裕はなく、ローンで購入しました。

ローンの原資をどうするかと考えたあげく、当時吸っていたたばこの代金が、ちょうど金額も同じであったので、これをやめて、それに充てることにしました。→ ちなみに、それ以来、たばこはやめました。

BASICで、単純な計算のプログラムを作ったり、雑誌に載っていた「マンホールマン」のゲームを入力して、遊んでいました。

当時のパソコンには、まだ今のような性能が無かったのですが、アロアロヨシさんは夢中になって、勉強しました。

アロアロヨシさんの奥さんも、禁煙してパソコンを購入した姿を見て、応援してくれました。

パソコンは外部脳です。自分の頭脳のキャパシティ不足と欠点を補ってくれます。

コマンドを間違えても、人間のように怒りません。
何回でもやり直してくれます。

こんな、優秀な秘書は、絶対にいません。

パソコンに精通しましょう。

tag : 家訓

<< 家訓 10. 前へ前へ、温故知新、また前へ | ホーム | 家訓 8. 風車、風が吹くまで昼寝かな >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム