結婚記念日の
プレゼントは、新婚のころは、楽しいアイデアが沸いてきて、不自由しません。
しかし、だんだんと、年を追うごとに、手詰まりになってきて、難しくなってきます。
そこで、アロアロヨシさんが、夫の立場から、もらってうれしいものを、考えてみました。
まずは、定番結婚記念日に夫に贈りたい
プレゼントの定番は、ランキング上位にいつも顔を出す、ネクタイ・革製品・時計・ファッション小物・財布・バッグ・靴などがあります。
ご主人にピッタリなものを、あなたのセンスで選んで、
プレゼントすれば喜ばれますよ。
アルコール好きだったらお酒の好きなご夫婦には、ビール・ワイン・焼酎なども定番です。
結婚記念日の年に醸造されたワインを求めるのも、面白いですが、年々古くなり高価になっていくのが、欠点です。
40年50年後とかになると、大変ですよね。
その代わりに、名入れグッズでラベルに記念日と名前を入れてはいかがですか。
赤ワインにはご主人の、白ワインには奥様の名前を入れ、二人で飲んで、大いに盛り上がることができます。
スイーツ好きは、これ夫婦ともにスイーツ好きなら、記念日と二人の名前入りのケーキで盛り上がりましょう。
手作りなら、なお結構!二人で作れば、こりゃもう最高!!
その他にも、ありますよアウトドア好きならスポーツグッズ。キャップなども豊富に選択肢があり、たいへん面白いです。
癒し系では観葉植物、アロマグッズ。
料理好きならキッチングッズ、キッチン家電、おしゃれなエプロン。ペアでいかがですか?
グルメなら、紅茶・コーヒーグッズなどお勧めです。
iPhone iPad iPod touch等をお持ちの方、フォトブックは如何でしょう?
何といっても、一番はしかし、何といっても一番は、交際中や新婚旅行の時の、思い出の場所のグッズや食べ物を、ネットで取り寄せ、記念日に二人で盛り上がるのが良いですね。
その時の写真に写っているものであれば、話が弾み、最高に楽しくなります。
結婚記念式によるプレゼント例の、金婚式とかダイヤモンド式とかの、あれです。[1]
1年目 紙婚式 本・写真など
2年目 綿婚式 服
3年目 革婚式 ベルト、革製品
4年目 花婚式 園芸が好きなら花や植木
25年目 銀婚式 銀製品
30年目 真珠婚式 真珠のタイピンなど
40年目 ルビー婚式 ルビーの指輪、ついでにペアで
50年目 金婚式 二人でしみじみと眺める置物など
60年目 ダイヤモンド婚式 ダイヤモンド!
金婚式・銀婚式のような「何とか婚式」にちなんだ
プレゼントを考えると、結婚何年目かが分ります。
「何婚式か」間違えると大変です。慎重に選ぶようになります。
この方式の欠点も、だんだん高価になることです。
ここで、アロアロヨシさんが、いつも実践している「プレゼントの選び方」を伝授します。
1) 現在相手が必要としているもの、あると便利なもの、喜びそうなものをすべてリストアップ。
2) その時の予算で消していく
3) 選んだ理由を説明できて、
話が盛り上がるものを選ぶ
4) 自分が贈りたいから、という理由だけで選ぶのは自己満足
この方法で選べば、外れは無くなるでしょう。
結婚年数が経てば経つほど、悲しいかな、相手を思う時間が少なくなってきます。
そこで結論!「相手のことを思う、考える」時間を1年に1回持つこと、これが一番のプレゼントです。
追伸:結婚記念日には、必ず花を添えましょう。
おとこどもは、花にはほとんど関心がないのですが、花を見たり、花瓶に生けたりしている、嬉しそうな女性は、大変に美しく見えるのです。
旦那様が、奥様を、こんなにきれいだったのかと、見直すこと、うけあいです。
イーフローラのフラワーギフトなら、商品の配達が完了したらメールで報告してくれます。届けたお花の商品の画像も!脚注
[1]
結婚記念日 - Wikipedia
tag : 結婚記念日プレゼント
コメントの投稿